トップ 酒・酒店ナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

酒・酒店ナビ酒店のサービス(2) > 酒店が暮らしを彩る(2)

酒店が暮らしを彩る(2)

酒店が暮らしを彩る(2)の画像

酒店が扱うワインや日本酒は、本来、厳密な温度管理が必要です。ワインはたいていの方がそのことを知っていますが、日本酒は案外、保管に気を使わない店舗もあるようです。ですから、例えば、日本酒の保管についても厳密な温度管理をしているという事実がその店舗にあれば、その酒店は、日本酒に対して並々ならない知識と良いものを売ろうという意識があることが顧客に伝わります。日本酒の好きな人の間に、すぐに噂は広まるでしょう。

また酒は、たいていの場合、つまみが必要です。こうしたつまみのレシピをふんだんに用意しておくというのも、店舗に足を運んでもらうための方法の一つになるでしょう。イートインのコーナーなどを造り、実際にそのようなつまみが楽しめるようにするのも一つの方法です。ただし、酒店がイートインを併設する場合には、あくまで付帯的な施設にとどめるべきです。

イートインコーナーに人手や資本がとられると、それは飲食店経営という別のノウハウを必要とすることになってしまうからです。今や、インターネットでつまみのレシピなど簡単に手に入りますが、それでも酒店で実際の酒を前に、その酒に合ったつまみのレシピを教えてもらうというのは、その店だけの得難いサービスになるでしょう。来店客も幸せな気持ちになるはずです。

そうしたサービスを積み重ねることによって、どこにでも売っている酒を売っているのではなく、そこの店が推薦する酒をその飲み方も含めて販売している店ということになるわけです。そういう店なら安価販売の競争をする必要はありません。酒にプラスされるサービスが付加価値を生むからです。同時にそのサービスを評価してくれる顧客を得る必要があります。

そのためにも、先に述べた、来て欲しい顧客のイメージが重要になるのです。できるだけ具体的に顧客の一人一人をイメージします。彼らは誰とどこでどんな酒を飲むでしょうか。そのことをじっくりと考えたときに、どのような店が彼らにとってふさわしいのかということに思いはつながっていくでしょう。それがぴったりと合わさった時に、その店は必ず繁盛店になるのです。



スポンサー広告

ネットショップ広告


酒・酒店ナビのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 酒店の顧客ごとのサービス(1)

酒店が生き残っていくためには、酒店としての特長を持つこと、地域と上手に付き合っていくことが重要であることを述べました。それをもう少し具体的にしてみましょう。大型のスーパーやディスカウント店の台頭によって、安穏とした商売が続けられなくなっているのは、酒店ばかりではありません。家電店も街角のタバコ店も同じです。 なかでも、販売を自動販売機に任せていたタバコ店は販売のためのノウハウが蓄積されておらず、これから非常に苦戦することから逃れられないでしょう。しかし、家電店や酒店には、地

酒・酒店ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。